日刊スポーツ

日刊スポーツ直前予想

ボートレース徳山 18#

7/2 すなっち波乗り王決定戦(3日目)

11R 予選

締切予定時刻 13:39

渕上記者 密着予想 11R

的中率今節 41.7%年間 48.3%
回収率今節 62.1%年間 69.8%

武田光史が一気にまくる

    武田光史は早いスタートを踏み込んでまくり先制。服部達哉が自在にさばいて追走する。秋山広一も粘りは魅力で食い込みを押さえる。

    1. 田邉 亮蔵B1
    2. 秋山 広一A2
    3. 武田 光史A1
    4. 崎 利仁B1
    5. 長尾 萌加B1
    6. 服部 達哉A2

    直前とっておき情報

    【穴予想】  =全(8点)
    服部達哉が大外からの全速戦で抜け出しまで。

    渕上記者 直前気配 11R

    登録番号/級別
    氏名
    1 4995 / B1田邉 亮蔵
    2 3837 / A2秋山 広一
    3 3654 / A1武田 光史
    4 3973 / B1崎 利仁
    5 5317 / B1長尾 萌加
    6 4435 / A2服部 達哉

    1位2位

    選手コメント 11R

    田邉 亮蔵 前日】初日よりはまし。スタートの行き足も良くなった。もう少し回転をあげていきたい。
    秋山 広一 前日】駄目です。いろいろ考えていく。
    武田 光史 前日】握り込みはまだ合っていない。走りだせば悪くない。
    崎 利仁 前日】後半は置いて行かれる感じがしたし良くなかった。
    当日】前半はエンジンメンバーが良かった。そこまで悪くないと思うけど。
    長尾 萌加 前日】乗り心地がしっくり来ない。足も初日の方が良かった。乗り心地が来れば足も良くなると思う。調整を続けます。
    当日】舟の向きが甘いけど、前に近づく感じがあったし悪くないと思う。
    服部 達哉 前日】回り足は悪くないが、直線は甘いかも。このターン回りはキープしたい。スタートの行き足が悪いので改善したい。

    オリジナル展示情報 11R

    コース 並び ST 展示
    タイム
    一周
    タイム
    回り足
    タイム
    S
    .19 7.05 37.92 11.81
    S
    .12 7.11 38.29 11.92
    S
    .18 7.05 37.92 11.72
    D
    .08 7.09 38.89 12.16
    D
    .08 7.02 38.45 12.06
    D
    .05 7.06 38.74 12.16

    1位2位

    水面気象情報 11R

    気温:30.0℃

    風速:4m

    水温:28.0℃

    波高:4cm

    11R終了時点

    渕上記者の徳山攻略法 11R

    ポイント
    (1)インが有利
    (2)2、4コース差し
    (3)機力差が反映しやすい
    インコースが絶対有利。2コース差し、3コースまくり、4コース差しの「王道パターン」が多く、本命決着が中心。ただし、機力差が結果に反映しやすいのもこのコンディションのときで、4枠(コース)や、カドが見込める選手の気配がいいときは、カドまくりなどもチャンスあり。

    AI予想 11R

    的中率:今節 34.7% 年間 37.9%
    回収率:今節 91.4% 年間 84.0%

    推奨順 買い目 自信度 結果
    1 B
    2 B
    3 B
    4 B
    5 B

    【自信度:10%】

    コンピ予想 11R

    的中率:今節 38.9% 年間 40.4%
    回収率:今節 80.4% 年間 76.4%

    推奨順 買い目 結果
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8

    1マーク予想 11R

    3コース武田光史がまくって6コース服部達哉が最内差し

    過去の直前予想

    黒神杯争奪戦

    にっぽん未来プロジェクトin徳山

    第30回オーシャンカップ

    tysテレビ山口杯争奪戦

    すなっち波乗り王決定戦

    トライアングルカップ

    住信SBIネット銀行賞

    西部記者クラブ杯争奪戦

    日本モーターボート選手会会長賞