日刊スポーツ

日刊スポーツ直前予想

ボートレース徳山 18#

7/22 第30回オーシャンカップ(初日)

11R 予選

締切予定時刻 16:03

的中!  1-4-2  870円

渕上記者 密着予想 11R

的中率今節 45.8%年間 47.6%
回収率今節 59.4%年間 68.7%

佐藤翼と井口佳典で首位争い

    佐藤翼は行き足がまずまずで好枠を生かして先マイする。井口佳典も展示気配はやや優勢で2コースからの差し作戦で肉薄する。3番手争いの注目は大外でもスピード魅力な片岡雅裕。

    1. 佐藤 翼A1
    2. 井口 佳典A1
    3. 松田 祐季A1
    4. 峰 竜太A1
    5. 土屋 智則A1
    6. 片岡 雅裕A1

    直前とっておき情報

    【穴予想】  =全(8点)
    井口佳典が握って攻めるケ-スを想定して松田祐季の差し追走。

    渕上記者 直前気配 11R

    登録番号/級別
    氏名
    1 4573 / A1佐藤 翼
    2 4024 / A1井口 佳典
    3 4391 / A1松田 祐季
    4 4320 / A1峰 竜太
    5 4362 / A1土屋 智則
    6 4459 / A1片岡 雅裕

    1位2位

    選手コメント 11R

    佐藤 翼 前日】起こしが不安定。そこが一緒に行ければいい感じですけど、微々たる差ですよ。ターン足に関しては違和感はなかった。普通かな。
    井口 佳典 前日】感じは悪くなかった。目に見えて出ていくとかはない。班では変わらないくらいかな。しっかり合わせて頑張ります。
    松田 祐季 前日】ターンしての押しが欲しい。すごくいい感じはしないが、めっちゃ悪いこともない。特訓が終わってからペラは少し叩いたけど、また明日乗ってから調整を考える。まあ前検としては普通はあるかな。
    峰 竜太 前日】行き足、伸びがいい。出足も悪くない。ペラの形が戻りそうなので気を付ける。
    土屋 智則 前日】いいエンジンらしいですね。試運転で西山としか合わせていないけどかなり劣勢だった。伸びも回り足も全部が不満。
    片岡 雅裕 前日】悪くはないけど、班では西山さんの雰囲気が良さそう。手前の部分を少し良くしたい。

    オリジナル展示情報 11R

    コース 並び ST 展示
    タイム
    一周
    タイム
    回り足
    タイム
    S
    .07 6.91 37.39 11.59
    S
    .04 6.95 37.62 11.72
    S
    .09 6.99 37.90 11.86
    D
    .09 6.98 37.65 11.76
    D
    .04 7.03 38.24 11.80
    D
    .04 6.98 37.75 11.71

    1位2位

    水面気象情報 11R

    気温:33.0℃

    風速:3m

    水温:30.0℃

    波高:3cm

    11R終了時点

    渕上記者の徳山攻略法 11R

    ポイント
    (1)インが有利
    (2)2、4コース差し
    (3)機力差が反映しやすい
    インコースが絶対有利。2コース差し、3コースまくり、4コース差しの「王道パターン」が多く、本命決着が中心。ただし、機力差が結果に反映しやすいのもこのコンディションのときで、4枠(コース)や、カドが見込める選手の気配がいいときは、カドまくりなどもチャンスあり。

    AI予想 11R

    的中率:今節 29.2% 年間 37.0%
    回収率:今節 79.3% 年間 81.4%

    推奨順 買い目 自信度 結果
    1 B
    2 C
    3 C

    8702番人気

    4 C
    5 C

    【自信度:10%】

    コンピ予想 11R

    的中率:今節 29.2% 年間 38.3%
    回収率:今節 59.0% 年間 72.9%

    推奨順 買い目 結果
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8

    1マーク予想 11R

    インコース佐藤翼が先に回って2コース井口佳典が差す展開

    過去の直前予想

    第30回オーシャンカップ

    tysテレビ山口杯争奪戦

    すなっち波乗り王決定戦

    トライアングルカップ

    住信SBIネット銀行賞

    西部記者クラブ杯争奪戦

    日本モーターボート選手会会長賞

    くだまつ健康パーク杯争奪戦

    九州スポーツ杯争奪戦