日刊スポーツ

日刊スポーツ直前予想

ボートレース徳山 18#

8/11 黒神杯争奪戦(2日目)

1R 朝トク予選

締切予定時刻 8:48

的中!  1-2-5  1770円

渕上記者 密着予想 1R

的中率今節 63.9%年間 49.4%
回収率今節 75.1%年間 68.7%

広次修の速攻を本命に

    広次修は行き足がまずまずでF持ちとはいえきっちり先マイとみて軸に推す。岡本翔太郎も行き足は強力で余裕を持って差し追走。佐々木裕美は外マイ策で台頭。胡本悟志の自在戦浮上を押さえる。

    1. 広次 修A2
    2. 岡本 翔太郎B1
    3. 佐々木 裕美B1
    4. 胡本 悟志B1
    5. 菊池 宏志B1
    6. 寺田 夢生B2

    直前とっておき情報

    【穴予想】  -全(8点)
    胡本悟志が差して抜け出しまで。

    渕上記者 直前気配 1R

    登録番号/級別
    氏名
    1 4179 / A2広次 修
    2 5000 / B1岡本 翔太郎
    3 4045 / B1佐々木 裕美
    4 3878 / B1胡本 悟志
    5 4871 / B1菊池 宏志
    6 5397 / B2寺田 夢生

    1位2位

    選手コメント 1R

    広次 修 前日】足は全体的にバランスが取れ悪いところがない。乗り心地も上向いていました。
    岡本 翔太郎 前日】足はいい。問題ないです。今節は一回もハンマーを握っていない。1Mは踏み込みすぎただけです。
    佐々木 裕美 前日】前検は回り過ぎだったけど初日は回転不足。舟の向きとスタートの起こしが良くなかった。直線はいい。
    胡本 悟志 前日】足はレースに行くと良さそう。レース足がいい。取り合えずこのままで行きます。
    菊池 宏志 前日】バランスが取れて足は悪くない。レースがしやすい。
    寺田 夢生 前日】スタートが分からないですね。乗りにくい感じはない。出ていく感じもなくて、良くも悪くもない。

    オリジナル展示情報 1R

    コース 並び ST 展示
    タイム
    一周
    タイム
    回り足
    タイム
    S
    F.01 6.98 37.33 11.64
    S
    F.04 6.97 38.21 11.99
    S
    .05 6.98 38.25 12.13
    D
    F.10 7.03 38.45 12.15
    D
    F.05 7.02 38.46 12.10
    D
    .08 6.99 38.87 12.28

    1位2位

    水面気象情報 1R

    気温:24.0℃

    風速:2m

    水温:25.0℃

    波高:2cm

    1R終了時点

    渕上記者の徳山攻略法 1R

    ポイント
    (1)インが有利
    (2)2、4コース差し
    (3)機力差が反映しやすい
    インコースが絶対有利。2コース差し、3コースまくり、4コース差しの「王道パターン」が多く、本命決着が中心。ただし、機力差が結果に反映しやすいのもこのコンディションのときで、4枠(コース)や、カドが見込める選手の気配がいいときは、カドまくりなどもチャンスあり。

    AI予想 1R

    的中率:今節 44.4% 年間 36.8%
    回収率:今節 122.0% 年間 80.3%

    推奨順 買い目 自信度 結果
    1 A
    2 A
    3 A
    4 A
    5 A

    【自信度:70%】

    コンピ予想 1R

    的中率:今節 22.2% 年間 36.4%
    回収率:今節 43.6% 年間 68.6%

    推奨順 買い目 結果
    1
    2
    3
    4

    17706番人気

    5
    6
    7
    8

    1マーク予想 1R

    広次修が先マイ。2コース岡本翔太郎が差し

    過去の直前予想

    黒神杯争奪戦

    にっぽん未来プロジェクトin徳山

    第30回オーシャンカップ

    tysテレビ山口杯争奪戦

    すなっち波乗り王決定戦

    トライアングルカップ

    住信SBIネット銀行賞

    西部記者クラブ杯争奪戦

    日本モーターボート選手会会長賞

    くだまつ健康パーク杯争奪戦