日刊スポーツ

日刊スポーツ直前予想

ボートレース徳山 18#

8/4 にっぽん未来プロジェクトin徳山(4日目)

11R 予選

締切予定時刻 13:51

渕上記者 密着予想 11R

的中率今節 52.8%年間 48.7%
回収率今節 50.7%年間 68.4%

坪井康晴が自在にさばく

    坪井康晴は行き足がスムーズで2コースからの自在戦で抜け出しを図る。金田諭のスピードも魅力で外マイから見せ場を作る。尾道佳諭はスタート展示でのドカ遅れは気になるが、先マイできれば持つ可能性も。

    1. 尾道 佳諭B1
    2. 坪井 康晴A1
    3. 金田 諭A2
    4. 山本 浩次B1
    5. 中山 鷹輔B2
    6. 長野 壮志郎A2

    直前とっておき情報

    【穴予想】  =全(8点)
    長野壮志郎が自在にさばいて抜け出しまで。金田諭が握って台頭。

    渕上記者 直前気配 11R

    登録番号/級別
    氏名
    1 5288 / B1尾道 佳諭
    2 3959 / A1坪井 康晴
    3 4036 / A2金田 諭
    4 3558 / B1山本 浩次
    5 5408 / B2中山 鷹輔
    6 4155 / A2長野 壮志郎

    1位2位

    選手コメント 11R

    尾道 佳諭 前日】足の感じは変わらずで悪くないです。ただ、回っていなくて引き波を越える時に失速した。
    坪井 康晴 前日】展開が向きましたね。足はどこか抜けていいいとかはないけど全部が少しずつ余裕がある。
    当日】足はバランスが取れている。スタートしてからの伸びは変わらない。
    金田 諭 前日】何もやっていないから足は変わらず。
    当日】行き足、ターン回りはいい。伸びも下がらない。
    山本 浩次 前日】初日の2走に比べたら2艇身は良くなった。
    中山 鷹輔 前日】回転不足は解消されて直線も悪くない。足は普通よりありそう。スタートが勘と合っていなくて放ってしまった。
    長野 壮志郎 前日】合っていないですね。足自体は普通あるけど乗りにくい。メリハリがないですね。ペラやります。

    オリジナル展示情報 11R

    コース 並び ST 展示
    タイム
    一周
    タイム
    回り足
    タイム
    S
    .44 6.99 38.28 11.74
    S
    .07 6.91 37.31 11.54
    S
    .02 7.03 38.16 11.78
    D
    .01 7.03 38.08 11.93
    D
    .09 7.02 38.17 11.96
    D
    F.01 7.07 39.02 12.17

    1位2位

    水面気象情報 11R

    気温:27.0℃

    曇り

    風速:4m

    水温:30.0℃

    波高:4cm

    11R終了時点

    渕上記者の徳山攻略法 11R

    ポイント
    (1)インが有利
    (2)2、4コース差し
    (3)機力差が反映しやすい
    インコースが絶対有利。2コース差し、3コースまくり、4コース差しの「王道パターン」が多く、本命決着が中心。ただし、機力差が結果に反映しやすいのもこのコンディションのときで、4枠(コース)や、カドが見込める選手の気配がいいときは、カドまくりなどもチャンスあり。

    AI予想 11R

    的中率:今節 43.1% 年間 36.4%
    回収率:今節 79.7% 年間 78.3%

    推奨順 買い目 自信度 結果
    1 A
    2 A
    3 A
    4 B
    5 B

    【自信度:60%】

    コンピ予想 11R

    的中率:今節 37.5% 年間 37.1%
    回収率:今節 48.3% 年間 69.8%

    推奨順 買い目 結果
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8

    1マーク予想 11R

    坪井康晴が2コースから握って先制して、3コース金田諭がさばく

    過去の直前予想

    にっぽん未来プロジェクトin徳山

    第30回オーシャンカップ

    tysテレビ山口杯争奪戦

    すなっち波乗り王決定戦

    トライアングルカップ

    住信SBIネット銀行賞

    西部記者クラブ杯争奪戦

    日本モーターボート選手会会長賞

    くだまつ健康パーク杯争奪戦